今回のアップデート情報
今回のアップデートは以下の通りです。
- 投稿定型文の文章置き換えの標準仕様を変更しました
- 編集内容にToが含まれている場合、Toの宛先に通知を送付するか選択できるようになりました
- グローバルIPの制限方法を拡張しました
- その他、軽微な修正
アップデート詳細
投稿定型文の文章置き換えの標準仕様を変更しました
投稿定型文機能を使用する際、これまでは常に「記入済み文章と置き換える」機能のチェックボックスにチェックが入っていましたが、今回のアップデートからは、前回のチェックボックスの状態が引き継がれるようになりました。
投稿定型文の利用方法はこちらのヘルプページをご覧ください。

編集内容にToが含まれている場合、Toの宛先に通知を送付するか選択できるようになりました
投稿を編集する際、これまではToが含まれていてもToの宛先に再度通知はされませんでしたが、今回のアップデートから、編集内容にToが含まれている場合、
Toの宛先に通知を送付するか選択できるようになりました。
投稿編集時の通知選択の利用方法はこちらのヘルプページをご覧ください。
グローバルIPの制限方法を拡張しました
オプション機能の『グローバルIP制限機能』を『アクセス制限機能』に名称変更し、これまではIPアドレス単体を設定する必要があったところ、CIDR指定も可能になりました。変更は『アクセス制限』 のメニューから行うことができます。
今後も利便性を高める様々な機能を追加予定です。
引き続きSave Pointをよろしくお願いいたします。