【重要】工程フィルタ統一に伴う旧工程フィルタ廃止のお知らせ

概要

各画面の工程フィルタを新フィルタに統一し、旧工程フィルタを廃止いたします。

実行日

  • 新フィルタへ変更:2022年9月下旬ごろ(予定)
    • 対象画面:ガントチャート、担当別ヒートマップ
  • 旧フィルタを廃止:2022年10月中旬ごろ(予定)
    • 対象画面:テーブルビュー、スレッドビュー

※実行日が確定した際は別途お知らせします。

詳細

ガントチャートおよび担当別ヒートマップの工程フィルタを新フィルタに変更

本改修に伴い、ガントチャートおよび担当別ヒートマップでもOR条件やNOT条件、
工程終了日を活用した検索ができるようになります。

   

テーブルビューおよびスレッドビューの工程フィルタを廃止

「Save Point」のユーザーインターフェースを統一するため、
テーブルビューおよびスレッドビューの旧フィルタを廃止します。
全ての画面で同じ条件で検索できるようになります。


各改修に関する詳細はリリース後に、追ってリリースノートにてご案内します。
本件に関するお問い合わせはこちらからご連絡ください。
引き続きSave Pointをよろしくお願いいたします。

【重要】新機能追加に伴うまとめラベル機能廃止のお知らせ

概要

工程フィルタ保存機能を追加し、まとめラベル機能を廃止いたしますのでご報告いたします。

実行日

2021/10/6(水)予定 ※変更になった際は別途お知らせします。

詳細

新機能の工程フィルタ保存機能では次のことを行えます(一例です)。

  • ラベルを含め工程フィルタ(新フィルタ)に設定した内容を全て保存できます
  • 工程フィルタの条件に名前をつけて保存できます
  • チーム全体で共有して利用、もしくは自分だけが利用するかを選択して保存できます
  • (共有対象となるチームは自分が所属するチームとなります)
  • (案件単位で保存するため、案件をまたがった保存はできません)
  • 必要なときに読み出すことができます
  • 制作メンバーを含め、どの権限のユーザー様でもご利用いただけます

本機能を追加することにより、一部類似機能を持つまとめラベルを廃止することといたしました。

なお、既存のまとめラベルは、工程フィルタ保存機能に自動的に移行されますのでご安心ください。
保存された工程フィルタは「チーム」と「個人」の2つに分けて表示され、
既存のまとめラベルは「チーム」の下に共有工程フィルタとして移行されます。

本機能に関する詳細は10/6(水)のリリースノートにてご案内します。
本件に関するお問い合わせはこちらからご連絡ください。

ガントチャートの祝日表示について

平素よりSave Pointをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

ガントチャートにおける2021年7月~8月の祝日が、正しく表示されていないことを確認しております。

修正予定

  • 原因を特定しておりますので、後日アップデートにて修正予定です。

今後も利便性を高める様々な機能を追加予定です。
引き続きSave Pointをよろしくお願いいたします。

Save Point 開発ロードマップ

ロードマップ

Save Pointでは日々アプリケーションのアップデートと新規機能開発、修正を行っております。
こちらのページで開発ロードマップをお知らせ致します。

現在予定されている、開発に関する項目は以下になります。

カテゴリ 機能 リリース時期
検索結果 検索結果の共有機能
・検索結果を短縮URL等で共有できる機能
10月以降を予定
ラベル 親子ラベル機能
・制作物に対して1クリックで複数のラベルをつけられる機能
ラベルチェック機能
・付与済みラベルにチェックマークを表示、チェックをつける外すでラベルを管理する機能
修正
・ラベル付与時に、検索(フィルタ)すると表示されているものしか対象にならない仕様
10月以降を予定
制作物 修正
・制作物の情報が制作物編集に反映されない仕様
10月以降を予定
階層フィルタ 検索後階層フィルタ利用機能
・制作物検索(案件内)後も階層フィルタを使えるようにする機能
階層フィルタ検索機能
・階層フィルタを検索できるようにする機能
階層フィルタ拡縮機能
・フィルタの拡大、縮小機能(俯瞰で見る、詳細を見るのを簡単に実現)
10月以降を予定
工程 どこでも工程追加機能
工程追加がどこからでも出来るず工程の編集ボタン
10月以降を予定
工程掲示板 アーカイブ表示機能
・画面左上、工程一覧にアーカイブ済み工程を表示できるようにする機能
10月以降を予定
テーブルビュー 終了日修正機能
・終了日を(工程掲示板に行く手間なく)変更出来る機能
開始日表示機能
・可能であれば開始日も表示する機能
工程拡縮機能
・工程を縮小する、展開する機能
10月以降を予定

直近の開発は以下を予定しております。

カテゴリ 機能 時期
検索 全体投稿検索機能
・テキスト、添付ファイル名を含む
・現在の制作物名検索を拡張する、表示と検索結果への移動方法も現在の表示に準じる(予定)
 9月以降を予定

今後もMUGENUPとSave Pointをよろしくお願いいたします。

【2017年1月18日水曜 予定】ガントチャート機能リニューアルの事前お知らせ

ガントチャートのパフォーマンス向上のためのリニューアルを下記の日時で実施予定です。

【リリース日時】
2017年1月18日水曜 12:00ごろ

【リニューアル内容】
今回のリニューアルによる変更内容は下記の通りです。

変更される内容

  • ガントチャートの表示速度を大幅に改善しました
  • スケジュール変更の方法を変更しました
    •  制作物表示の状態で1クリックし、工程を展開してスケジュールを変更する

image_0104

削除される機能

  • 制作物のバーを閉じている状態でスケジュール変更ができる機能
  •  「Shiftキー + ドラッグ」によって連動モードのON/OFFができる機能
  •  「設定メニュー > 範囲外も表示する」の設定機能

アップデートに関するお問い合わせは こちら にて承ります。
これからもSave Pointをどうぞ宜しくお願いいたします。

Save Point開発チーム一同

【2016年1月27日(水)予定】スレッドビューの機能アップデートの事前お知らせ

いつもSave Pointをご利用いただき、ありがとうございます。

Save Point開発チームです。

掲題にあります通り、スレッドビューのアップデートを下記の日時でリリースする予定でございます。
機能の使い方詳細はリリース時のお知らせをご確認いただけますと幸いです。

【リリース日時】

2016年1月27日(水曜) 23:00~ 翌日1:00ごろ

【アップデート内容】
今回のアップデートにより、追加・変更を行った主な機能は下記の通りです。


変更後の画面構成

2つの画面構成から選ぶことができるようになります。

[縦レイアウト]:初期設定

縦レイアウトでは、制作物ごとに工程スレッドを縦に表示します。
工程を時系列など直列するような分割をしている場合、工程スレッドを縦にすべて並べることで、
制作物1つ分のスペースで完結して表示できるようになります。
これによって1画面に表示できる制作物の数が増加しますので、効率よく確認・操作を行っていただくことができます。

threadv2_vertical

[横レイアウト]

横レイアウトでは、制作物ごとに工程スレッドを横に表示します。
制作が並行する工程(進化差分や社内スレッド)がある場合、横に並べて比較しながら、
作業をすすめていただく事ができます。以前のスレッドビューと同等のレイアウトです。

threadv2_hori

 

追加機能

今回のアップデートによって追加される機能です。
使用方法についてはリリース時のおしらせにてご説明いたします。

●スレッドのレイアウト設定機能

工程スレッドを縦レイアウトまたは横レイアウトのどちらかを選択することができます。

●スレッドの縦表示機能

制作物内の工程スレッドを直列に縦に並べることができます

●工程スレッドを閉じる機能

工程スレッドを開閉することができます。

●スレッドの開閉状態の復元機能

スレッドビューへのアクセス時に、前回閲覧していた時のスレッドや工程の開閉状態を復元して表示します。

●制作物内の工程表示順番の入替え設定

横レイアウトでは、工程スレッドの並び順を昇順・降順のどちらか選んで表示することができます。

●一括既読機能

スレッドビューにて、選択した工程を一括で既読にすることが可能になります

●その他

  • TOPページの通知から、対応する工程スレッドへの遷移が可能になります。
  • 工程掲示板からスレッドビューへの遷移を、その工程のスレッドにダイレクトに遷移するよう変更。

削除される機能

下記の機能は今回のアップデート後削除されます。

  • スレッドのピン機能(ピンをONにすると、ページの左端にスレッドを表示する機能)

 

アップデートに関するお問い合わせは こちら にて承ります。

これからもSave Pointをより良いサービスへとするべく、尽力してまいりますので、
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

Save Point開発チーム一同