Month: 3月 2016
同じ分類ラベルカテゴリで、複数のラベルを扱うことができるようになりました
概要
「インポート時に同じ分類ラベルカテゴリのラベルを複数付けられない、エクスポート時に分類ラベルは1つしか出力されない」という仕様を変更し、同じカテゴリの中で複数のラベルを付けられるように変更しました。それにともない、個々の分類ラベルの列は左詰めになりました。
詳細
■ インポートファイル
以前の仕様
従来は、同じ分類ラベルカテゴリに複数の分類ラベルを貼ることはできませんでしたので、カテゴリを分ける必要がありました。
例: 属性1が「火」の列、属性2が、「風、土」の列、属性3が「水」の列のように、扱うラベルの列を意識する必要がありました。
新しい仕様
新しいインポートファイルでは、同じカテゴリとして複数のラベルを扱うことができるようになります。
例: 分類ラベルカテゴリの「属性」カテゴリに、「火、水、風」の3つの分類ラベルを貼ることができます。
■ インポート後のWEB表示
- インポートファイル上でのラベルの順番は維持されません。WEB上では、ラベルの作成順に表示されます(作成順については、後述)
- 例: データ行1行目「火、水、風」は「火、風、水」に、2行目「風、火」は「火、風」の順番となります。
■ エクスポートファイル
- エクスポートファイルは、WEB上の順番で再現されます。
- 同じ分類ラベルカテゴリの中で、分類ラベルは左詰めとなります。
- 例: データ行4行目は、「土、水」です。一番左が「火」の列、という概念はありません。
■ラベルを貼る際、分類ラベルカテゴリごとに、分類されています。
■ ラベル管理ページで、カテゴリごとに分類されています。
■ 分類ラベルの作成順
1. インポート時に作成される分類ラベルの順番は、列ごとに初めて出現した順番で作成されます。
例: 1列目を読み込み、「火、風、土」の順番で作成し、2列目を読み込み「水」を作成します。
2. 既に作成されているラベルの場合は、順番を更新することはありません。
例: 「風」ラベルを作成済みで、上記ファイルをインポートした場合、「風、火、土、水」の順番となります。
■ 諸注意
- WEB上、および、エクスポートでの分類ラベルの順番は、分類ラベルカテゴリごとに、作成された順番で出力されます。カテゴリの中で左詰めとなります。
- 同名のラベルを、異なる分類ラベルカテゴリに入れることはできません。
例: 「主属性、副属性」の両方に「火」を含むことはできません。
ラベルを貼ったときに、どちらが貼られているか、判断できなくなるためです。 - 分類ラベルの順番を後から調整することはできません。分類ラベルに順序がある場合、分類ラベルカテゴリを分けることをお勧めします。
エクスポート時に制作物名の幅を広く取るように修正いたしました
概要
エクスポートした際に制作物名が長いと確認しづらい、とのご意見をいただき、幅を広くとるように修正いたしました。
詳細
■ 従来
先頭は同じで、末尾に変化がある名前だと、セルを広げないと判別できなかった。
■ 新
エクスポートされる制作物名の中で一番長い名前に応じて、幅を広くして出力する。
スレビュー、ガンチャビューに、「表示中の件数」を追加しました
概要
従来、テーブルビューには、「表示中の件数」を表示しておりましたが、スレビュー、ガンチャビューにも「表示中の件数」を追加しました。
詳細
■ スレビューに、「表示中の件数」を追加しました。
■ ガンチャビューに、「表示中の件数」を追加しました。
制作物のひも付けモードで、範囲選択・範囲選択解除ができるようになりました
通知件数が1000件以上の場合、「999+」と表示するように変更しました
通知バッジが五桁を超えると、レイアウトが崩れて操作に支障が出るため、1000件を超えた通知バッジについては、「999+」に変更致しました。
3月5日大型アップデートについて
いつも Save Point をご利用いただきありがとうございます。
我々 Save Point 開発チームでは、2016年3月5日(土)に Save Point の大型アップデートをいたしました。
今回のアップデートによって追加及び刷新される機能につきまして、ご紹介させていただきます。
概要
今回のアップデートはガントチャートの機能向上と、ナビゲーションやデザインの変更を行っております。
主な変更点は下記の通りです。具体的な使用方法について各ページに記載しておりますので、ご一読ください。
共通部分の変更
- 案件内ナビゲーションの追加(テーブルビュー、サムネビュー、スレッドビュー、ガントチャート、案件掲示板)
- 階層フィルタによる表示選択(テーブルビュー、サムネビュー、スレッドビュー、ガントチャート)
- ステータス色を変更する (テーブルビュー、サムネビュー、スレビュー、ガントチャート、工程掲示板)
テーブルビュー
- 階層フィルタ機能の追加(作成、移動、編集、階層フィルタへの紐付け)
- その他表示・レイアウトの変更
ガントチャート機能の向上
- ガントチャートの機能と使い方
- 階層フィルタに基づいた表示に対応
- スケジュール変更機能の刷新(一括確定、連動して変更する など)
- 設定項目の追加
- マーク機能に対応
- その他表示・レイアウトの変更
その他
- 分類ラベルのカテゴライズ機能の追加
- 分類ラベルカテゴリをインポートフォーマットに追加
- マーク機能を追加
- 工程掲示板・案件掲示板のデザイン変更
これからもSave Pointをより良いサービスへとするべく、尽力してまいりますので、
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
Save Pointチーム一同