案件管理者もファイル削除可能になりました

概要

発注元メンバーの案件管理者もファイル削除可能になりました。

詳細

  • 従来
    • 発注元管理者のみファイル削除可能
  • 今後
    • 案件管理者であればファイル削除可能
    • 今回の変更によって、スペース権限が発注元メンバー権限のユーザーでも案件管理者権限を持っていれば、ファイル削除が可能になります。

※ ファイル削除は「案件詳細メニュー」>「ファイル一覧」から行えます。

工程掲示板、案件掲示板、スレッドビューでもfbx、ma、maxファイルのダウンロードが可能になりました

概要

アップロードしたspvファイルに含まれるfbx, ma, max ファイルを工程掲示板、案件掲示板、スレッドビューでもダウンロード可能になりました。

ダウンロード可能画面は以下の通りです。

従来

  • 3Dビューワー画面

今後

  • 3Dビューワー画面
  • 工程掲示板
  • 案件掲示板
  • スレッドビュー

詳細

1. spvファイルに ma または max ファイルが含まれている場合

以下の画像のように、fbxファイルと ma / max ファイルのダウンロードボタンが2つ表示され、それぞれ個別にダウンロードすることができます。

 

2. spvファイルに ma または max ファイルが含まれていない場合

以下のようにFBXファイルのダウンロードボタンのみ表示されます。

※ spvファイルにma または max ファイルを含める方法は、こちらのヘルプ記事をご覧ください。

 

 

全ての案件をまたいだ担当別ヒートマップをリリースしました

※本機能については追加機能オプションでのご提供です。 ご検討の方はお問い合わせください。

概要

全ての案件の担当ラベルが貼られた工程数をユーザー毎に可視化する機能をリリースしました。

従来の担当別ヒートマップでは、1つの案件内でのタスク量、スケジュールしか確認出来ませんでしたが、

新機能の全ての案件をまたいだ担当別ヒートマップを見ることで、複数の案件を担当しているメンバーのタスク量やスケジュールの確認することが出来ます。

スケジュール調整やタスク、人員の配分にお役立てください。

※ 担当別ヒートマップについてはこちらをご参照ください。

詳細

 

  • オプションが有効になると担当別ヒートマップに「全案件分を表示」ボタンが追加され、遷移できます。

  • 全ての案件をまたいだ担当別ヒートマップ画面

案件管理者が他チームのユーザーを案件から除外できるようになりました

詳細

案件管理者が他チームのユーザーを案件除外可能になりました。
これによって、案件内へのユーザーの追加と除外の権限が等しくなります。

案件管理者のユーザー追加・除外権限

従来

追加:管理案件に新規チームの作成とユーザーの招待が可能
除外:同一チームのユーザーのみ案件から除外可能・他チームのユーザーは「権限がありません」と表示されて除外不可

今後

追加:管理案件に新規チームの作成とユーザーの招待が可能
除外:所属チームに関わらず、全てのチームのユーザーを案件から除外可能