2017年8月30日リリースノート

  • .spvファイル(3Dファイル)のサムネイルを表示する機能を追加
  • 画像に追記機能から投稿された画像がPhotoShopで開けない不具合を修正
  • アーカイブ済の画像をPDF化できない不具合を修正
  • 案件へのメンバー追加リストの表示サイズを修正
  • スレッドビューでもTODO機能を使えるように修正

Save Pointの画面上から「画像に追記できる機能」をリリースしました

概要

Save Pointの画面上で画像にテキストや矢印を追記できる機能をリリースしました。

追記した画像はそのまま投稿もしくはダウンロードすることができます。

簡単な修正指示の作成や参考画像の添付をSave Point内で完結することができるようになります。
これまでデータをダウンロードしてPowerPointやPhotoshopで修正指示を作成していた
ディレクターやアートディレクターの負荷を減らします。

詳細

1. 画像詳細の「画像に追記機能へ」を押すと、追記モードへ遷移します。

2. 画像に追記機能の概要

追記モードでは

  • コメントや参考画像を貼り付けるために元の画像が約半分くらいのサイズに縮小されます。
  • 周りの黒線までが作業スペースとなります。

4つの基本機能(ご要望に応じて今後追加予定です。)

  • テキストの入力
    • 「T テキスト」を押すとテキスト入力できます。
    • 改行に対応しています。
    • 文字を小さくする場合は四隅の水色の青丸をドラッグして入力範囲を狭くします
  • 矢印の描画
    • 始点から終点をドラッグすることで矢印を引くことができます。
  • ドラッグ&ドロップによる画像の貼り付け
    • 画像ファイル(jpg, png, bmp, gif)を参考画像として貼り付けることができます。
    • パソコン内にある画像ファイルを直接画面にドラッグ&ドロップで貼り付けます。
  • オブジェクトのコピー&貼り付け
    • 複数のテキストや矢印、参考画像を一括でドラッグして選択します。
    • ctrl or command +C でコピーができます。
    • ctrl or command +V で貼り付けができます。

3. 赤入れ結果を投稿する

今後の改善マイルストーン

  1. 文字や線の色を変更できるする。
  2. アンドゥ(1つ戻る)できるようにする。
  3. 複数のオブジェクト(矢印やテキストボックス)を削除できるようにする。
  4. フリーハンド入力(ペンタブレット対応)できるようにする。

その他ご要望があればお問い合わせまでご意見をお寄せください。