PDFの追記時に一時保存できるようになりました

今回のアップデート情報

平素よりSave Pointをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
今回のアップデートは以下の通りです。

  • PDFの追記時に一時保存できるようになりました

アップデート詳細

PDFの追記時に一時保存できるようになりました

PDFのフィードバック画面(赤入れ画面)に、一時保存できるようになりました。

2021年8月4日のリリースノートでお知らせしました「画像の追記時に一時保存できる」機能に加え、
PDFでも追記時に一時保存ができるようになりました。

使い方の詳細はこちらのヘルプをご参照ください。

※PDFへのフィードバックでは、一時保存される内容に一部制限があります。詳細はこちらのヘルプをご参照ください。
※本機能は画像とPDFのみです。動画には非対応です。

今後も利便性を高める様々な機能を追加予定です。
機能に関するご要望等がございましたら、ぜひお問い合わせからご連絡ください。

引き続きSave Pointをよろしくお願いいたします。

半年以上アクセスのないユーザーを案件から自動削除できるようになりました

今回のアップデート情報

平素よりSave Pointをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
今回のアップデートは以下の通りです。

  • 半年以上アクセスのないユーザーを案件から自動削除できるようになりました
  • その他、軽微な修正

アップデート詳細

半年以上アクセスのないユーザーを案件から自動削除できるようになりました

半年 (180日以上) アクセスのないユーザーを自動的に案件から外す機能です。
大勢のユーザーで進行している案件で、個別に1人づつユーザーを管理することが難しいときや、
退職者の管理を自動化したいときに利用できます。

本設定の詳細はこちらのヘルプをご参照ください。

※「案件情報」設定画面にて機能をONにしていただく必要があります。
※スペースから削除はされませんので、
 貴社スペースから削除したい場合は、従来どおりのフローにて対応をお願いします。
 削除方法はこちらのヘルプをご参照ください。

なお、本リリースによりユーザー一覧画面で何日ログインしていないかを確認できるようになりました。

加えて直近のマイナーアップデートにより「ファイル一覧」画面で、
全体のストレージ容量と案件別のストレージ使用状況を把握できるようになっています。

上記仕様により、「発注元管理者」だけでなく「発注元メンバー」且つ「案件管理者」の方でも、
ユーザーやストレージの動向がご確認できるようになっていますので、
権限の見直しが課題であった企業様はぜひご確認ください。

今後も利便性を高める様々な機能を追加予定です。
機能に関するご要望等がございましたら、ぜひお問い合わせからご連絡ください。


引き続きSave Pointをよろしくお願いいたします。

画像の追記時に一時保存できるようになりました

今回のアップデート情報

平素よりSave Pointをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
今回のアップデートは以下の通りです。

  • 画像の追記時に一時保存できるようになりました

アップデート詳細

画像の追記時に一時保存できるようになりました

画像のフィードバック画面(赤入れ画面)に、
一時保存できるようになりました。

他の作業をしながら画像のフィードバックをしなければならない時、
一時保存をして作業をしたいというご要望にお応えいたしました。

使い方の詳細はこちらのヘルプをご参照ください。

※本機能は画像のみです。PDF、動画には非対応です。

今後も利便性を高める様々な機能を追加予定です。
引き続きSave Pointをよろしくお願いいたします。